ふろむぜろぽいんと

社会人留学してしまいました。

スポンサードリンク

Very Good に替わる言葉たち(2)

前回は「すごくいい」を表す言葉のバリエーションを紹介した。

今度は「TOEIC®対策では一切覚えないけど、現実世界で役に立つ形容詞」のセレクションだ。

 

前回のエントリはこちら

まだまだある「良い」意味の形容詞たち

辞書を眺めても楽しくないのと同じで、単語をズラっと並べても楽しくはない。
備忘録がてら書いたものなので、リストは読み飛ばしていただいてかまわない。

※本当は音と例文から覚えないといけないけれど、元ネタのメモに発音記号は記していませんでした。

 

ただ、役に立つというのはウソじゃない。

たとえば、スマホの製品レビューサイトを見たら、
サクサク動く」とか「キビキビした動作」という表現がある。
それが英語だと brisk とか snappy とか zippy にあたるわけだ。

スポーツ関係のサイトなら、
球にキレがある」「すばやい」とかの表現がある。
それが英語だと crisp だったり nimble だったりする。

こんな具合に、出会った単語だけを拾ったわけだから、英語をやる人ならどうせ遅かれ早かれ遭遇する

●goodな意味の形容詞たち

vigorous  激しい、精力的な、活発な
radiant (réɪdiənt) 晴れやか・幸せそうな・光を放つ
lively  元気な
vivid  鮮やかな
bubbly  元気な・活気のある ≒upbeat, cheerfulなど
snappy  いきのいい・テキパキとした
nimble  すばやい、敏捷な、機転の利く
erudite  博学な(カタめ)
breezy  快活な・生き生きとした・そよ風の吹く
vibrant  活気に満ちた・鮮やかな
zippy  元気で活発な
gleeful  大喜びではしゃいだ
feisty 勝ち気な・活発な
uplifting  高揚させる・励みになる  ≒energizing
bleezy  さわやかな/気さくな (態度とか言葉)
 ※天気がさわやか crisp, 動作がきびきびは briskが多い
comforting  ほっとさせる
invigorating  元気づける・さわやかにする
dynamic  活動的な、動的な,
energetic  精力的な
buoyant  うきうきした ※物理の浮力も buoyant force,
dazzling まばゆい

gorgeous  すばらしい・美しい(人でもモノでも)
prestigious  一流の・名声ある
eloquent (éləkwənt) 雄弁な、感銘を与える(スピーチなど)
formidable (fɔ́ːrmɪdəbl) 並外れてすばらしい, 手ごわい
invincible 無敵の (名)invincibility無敵
 ≒ unbeatable, undefeatable, ※undefeated 無敗の/全勝の
難攻不落の  impregnable, invulnerable,
 ⇔ もろい・傷つきやすい vulnerable, fragile, brittle
不滅の  immortal, 消せない indelible,
spunky  勇ましい・元気ハツラツな
exuberant (igzju′:brnt)  あふれんばかりの(元気/富/色彩),
enterprising  進取の精神のある
robust  がっしりした・たくましい(₌rugged ごつい)
 ※マッチョには muscular を使うことが多い
sturdy  屈強な 
spirited/determined  気迫のこもった
strenuous  精力的な(努力など):strenuous effort
prolific  多作な   ⇔ unprolific  寡作な
punchy  パンチのある
incisive  鋭敏な・的確な :incisive analysis
daring  大胆な
out-of-the-box  独創的な
nifty  気の利いた、かっこいい、
mind-blowing  幻覚性の・衝撃的な

tenacious  粘り強い (名)tenacity 粘り強さ
persevering  辛抱強い  (動)persevere 我慢してやり通す
dogged/doggedly  不屈の・断固とした
indomitable  不屈の・勇猛な
undeterred  くじけない deterは思いとどまらせる意
unyielding  ゆるぎない・頑固な  ※yield ゆずる
unreserved  全面的な・躊躇ない ※reserve 取っておく
committed  真剣な

intrepid  恐れ知らずの・大胆な
timeless  色あせない・時を超越した
budding-  新進気鋭の bud 芽
affectionate  愛情のこもった
horny  性的に興奮した・色気づいた
arousing  性的に興奮させる (動)arouse 引き起こす
ingenious  見事な・うまくできた・発明の才のある
 ※スペルが似た ingenuous は純真無垢な

quaint  古風で趣きのある
rustic  良い意味で田舎の・素朴な
secluded  人里離れた ※seclude 隔離する
intact  損なわれていない、無傷で
succulent  みずみずしい
lush  青々と茂った  leafyなんて語もある。

wholesome  健全な・健康によい
groovy  かっこいい (古め)   本来grooveは溝の意
funky かっこいい ただしfunkは落ち込んだ状態の意)
intriguing  興味をそそる (動)intrigue 興味をそそる
enticing  心惹かれる (動)enticeおびき寄せる (名)enticement誘惑
mesmerzing (mézməràɪz)  魅惑的な(演技や声)
ethereal (ɪθɪ́əriəl)  この世のものとは思えない
forcefu l 説得力のある・強力な・押しの強い
convincing  説得力のある
blameless  非難すべきところのない
enchanted  大喜びして・うっとりして
commanding  指揮する・堂々とした、圧倒的な(優位等)
soulful  魂のこもった
cogent  説得力のある (名)cogency 説得力
categorical  断定的/絶対的な ※categoryから連想しづらい…
pronounced  非常に目立つ・著しい ≒ noticiable
momentous  重大な (将来に影響する出来事や決定など)
imperative  絶対必要で・断固とした

intricate  手の込んだ・複雑な
elaborate  凝った (動)苦労して作る・詳しく論じる
painstaking  入念に注意を払った・骨身を惜しまない
spiffy  洗練された(米)
sophisticated 洗練された
in-depth  徹底的な(thorough)・詳細な(detailed),
bang-up  すばらしい(米bang前髪)
superlative  最高の・この上ない・(文法)最上級
sickest  最高の 
  ※sick も insane もスラングでは cool 超イイの意
laudable  称賛に値する (動)laud 称賛する

※当たり前すぎる語は省略。たとえば、美味しい delicious, tasty, yummy、やさしいsweet とか、カッコいい stylish など。


●good の代わりにはならないが良い意味の言葉

unexplored  未踏の・未開拓の
uncharted  地図に載っていない・未開の
pivotal  軸となる・中心の(作品などにも)
probing  探求心の強い
orderly  整然とした
jammy  幸運な・ついている
toasty  暖かくて快適な
frugal  質素な
austere  質素で禁欲的な (名)austerity
like-minded  考え方や趣味が似た (名)like-mindedness,
limpid  (水/空気/目など)澄んだ・透明な
candid  偽りのない・率直な・公平な
amicable  友好的な
conscientious  良心的な・誠実な
light-hearted  気軽な・肩の凝らない
laid-back  落ち着いた・くつろいだ
painless  苦痛のない
measured  慎重で注意深い、抑制のきいた
judicious  思慮深い・分別のある
composed  落ち着いて/平成で
conversant  精通して
brainy  勉強のできる ≒ clever, smart ⇔ brainless
hilarious  おもしろい funny以上に爆笑モノの愉快さ
adorable かわいい ≒cute 
 ※prittyだと美人の含意あり、赤ちゃんや動物には不可
cutting-edge 最新鋭の
state-of-the-art 最新鋭の
top-notch 最上級の
top-of-the-line 最上級の

 

以上、一貫して「良い」意味の形容詞だけをとりあげた。
もし映画やドラマで主人公が田舎へ行ったら、quaint / rustic / secluded あたりが話し言葉にも出てくる。Web記事でも、楽曲や製品のリリースが多い人は prolific と評される。

 

今回は書かないが、逆に「悪い」と言いたいときも、同じように無数のフレーズがあるのでそれを組み合わせる。
例) lousy, lame, vile, atrocious, sketchy, scruffy, clumsy, sleasy, shabby… etc.
もちろん、ここでも「使い分け」が必要だ。それは”ヒワイ”だよ、と言いたいときと、その車は”ボロい”ね、と言いたいときでは、当然単語が異なる。

 

単語のリストなんて見ても苦痛でしかないが、もし日記・ブログ・論文…英語で何かを書き始めたら、こうした表現の「素材」が欲しくなると思う。
※あとOxford Thesaurus のような類義語辞典も”必須”だ。

 

他に、良い・悪いの意味に分類されない形容詞もたくさんある。

たとえば日本語の、フサフサ・もこもこ・びちゃびちゃ・べたべた・ゴツゴツ・ゴワゴワ・ヌルヌル…といった表現にも全部、該当する英語がある。でも、日本のTOEIC®屋はこういうのに弱い。
でも、海外ドラマじゃこんな単語のオンパレードだ。

これらもどこかでまた取り上げたい。

 

今回は退屈なエントリになってしまったので、次にはもう少し興味を惹くものを作ってみた。

www.fromzeropoint.com